十和田湖が有名な秋田県の十和田湖・大館・鹿角エリアのその他自然景観・絶景を人気ランキングで紹介します。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
その他自然景観・絶景
4.00
八幡平は高山植物の宝庫。春は雪解け水の中で清楚な花を咲かせるミズバショウ。夏はニッコウキスゲ、キンコウカ、チングルマなどが一斉に花を咲かせて別天地のよう。秋はブナの黄葉とエゾヤマリンドウの黄色の絨毯。ラストフロンティア(最後の大自然郷)と呼ばれるのも納得。急勾配がないので散策に最適。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
その他自然景観・絶景
3.80
面積は小さいながらも約600種のバラが植栽されるサンプルガーデン。一番の見頃を迎える6月中には「大館バラまつり」が開催される(2~3週間)。バラまつり期間外も見学可能。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
その他自然景観・絶景
3.80
長走風穴は、国見山(454m)の麓に位置しており、真夏でも0~5℃の冷風を吹き出している。このため、標高170~240mの風穴周辺には、オオタカネバラやコケモモなど、通常は標高1000m程度の亜高山帯で見られるような植物が低地にも係わらず群生している。この一帯は「長走風穴高山植物群落」として国の天然記念物に指定されている。この冷気を利用した、かつての「天然の冷蔵庫」跡が今でも残っており、その一部では実際に中に入って冷気を体感することもできる。
当地には長走風穴のしくみや高山植物が生育する原因などを解
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
その他自然景観・絶景
2.70
数百年の間、大滝温泉郷を見守っていたであろう巨大な赤松は、大滝温泉観光協会・大滝温泉地域活性化協議会により紹介され注目を集め、平成23年に全国から応募された203点の中から選ばれた『天空の松』と名付けられました。周囲の樹木が伐採された斜面に雄大にそびえ立つこの『天空の松』は、1本の幹が途中から3本に分かれている「三頭木」。地元では昔から「三頭木には神様が宿る」との言い伝えがあり、この『天空の松』も「山ノ神」として祀られていたと思われます。
周辺は栗林であることから季節によっては熊の出没も予想されます