居酒屋、レストラン、カフェから郷土料理を味わえるスポットなど十和田湖が有名な秋田県の十和田湖・大館・鹿角エリアのグルメを人気ランキングで紹介します。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
和食・日本料理
4.00
明治26年創業の老舗料亭。きりたんぽ鍋を、初めて出したお店として知られる。きりたんぽ鍋は秋田県内陸北部地方のおもてなしの家庭料理であったが、それを洗練し、料亭の味とした。著名人から「日本一のきりたんぽ」と称される最高のきりたんぽ鍋が味わえる。食べるのはもちろん、きりたんぽ作りも体験できる。(※お食事、きりたんぽづくり体験ともに要予約。)
きりたんぽ料理のみならず、うなぎ、季節料理も有名。夏は料亭の庭園でジンギスカン付きのビアガーデンが開かれるのが名物となっている。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
洋食・西洋料理
3.80
落ち着いた雰囲気で本格的なフレンチ、中国料理、日本料理が楽しめる。十和田湖産の姫鱒を取り入れたフルコースディナーや稲庭うどん、ハタハタを用いた『秋田ふるさと御膳』など郷土色豊かなメニューも豊富。ランチタイムは土日祝日もサービスランチ営業しているものうれしい。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
洋食・西洋料理
5.00
金属鉱業研修技術センター隣のレストランの名物は『黒鉱ピラフ』、『黒鉱カレー』、『黒鉱アイス』。『桃豚の生姜焼』もおすすめだ。イカ墨で「黒鉱」を表しているのだけれどびっくりするくらい真っ黒。でも味はGOOD。黒鉱というのは掘り出したばかりの原石で精練して金や銅ができる、鉱山のシンボルだ。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
和食・日本料理
4.70
漫画「美味しんぼ」でも紹介された、きりたんぽ専門店。メニューは「きりたんぽ鍋」と「比内地鶏のたたき」の2点のみ。
その他、お通しで「とんぶり」「いぶりがっこ」などの秋田・大館らしい食材が出ることもある。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
その他グルメ
4.20
地場産の比内地鶏を堪能できる「秋田比内や」直営の比内地鶏料理専門店。トロトロの卵とじの親子丼は、プリプリした肉質が特徴の雌のみを使用。しっかりとした弾力がある比内地鶏は、噛むたびに甘味がジュワーッと口の中で広がる。素材の味を活かすために化学調味料を一切入れていないタレにも注目。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
カフェ
5.00
昔からの餅屋で作っている笹餅。見た目は普通の和菓子で、あんこ入りかと思って食べると、いきなり黒蜜がたれてきてびっくり。黒蜜が好きな人はやみつきになる。この餅は鹿角に昔からあったそうだ。笹餅のほか、おばこ家福もおみやげに人気(おばことは、方言で娘さんという意味)で、全国発送も可能。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
和食・日本料理
2.50
法要膳、祝い膳他、仕出しのお店。各種宴会などにも対応し、きりたんぽ料理などの郷土料理を出している。
また、きりたんぽを中心とした通販部門「おおだて屋」も運営している。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
和食・日本料理
3.70
大型ショッピングセンター内にあるお店。新米のとれる秋頃から2月まできりたんぽ鍋が食べられる。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
カフェ
4.20
1坪ほどのこぢんまりとした店だけど、味はお墨付き。良質のサツマ芋をバターと生クリームで混ぜ、カスタードクリームと合わせて皮に詰め焼き上げるスイートポテト。ひと口頬張るとサツマ芋とカスタードが溶け合あい、上品な甘さと風味が口いっぱいに広がる。1日50個限定。クール宅急便での全国発送も可。
秋田県/十和田湖・大館・鹿角
洋食・西洋料理
0.00
ホテルアズヴェール3階のフランス料理レストラン。本格ディナーはもちろん、木立越しに湖面が眺められるランチもおすすめだ。気軽に楽しめるランチは3500円・5500円のふたつのコースがあり、十和田牛やヒメマス、また、旬の食材と、きりたんぽなど土地の素材をふんだんに使っているのが特徴。
観光 / 東北地方観光 / 秋田県観光 / 十和田湖・大館・鹿角観光
グルメ / 東北地方グルメ / 秋田県グルメ / 十和田湖・大館・鹿角グルメ