日本の伝統的な懐石料理や京料理、寿司や精進料理から日本独自の食文化である天ぷら、ラーメン、牛丼などねぶた祭りが人気の青森県の青森エリアの和食・日本料理を人気ランキングで紹介します。
青森県/青森
和食・日本料理
1.00
マグロといえば大間産といわれるほど名高いが、主に東京などに出荷されなかなか口に入らないそう。でもここでは大間産マグロにこだわる。トロリととろける大トロは刺身でもうまいが、パラッとほぐれるシャリと味わえば、さらに濃厚な味わいが伝わってくる。アワビもコリコリ感はそのままなのに柔らかく美味。
青森県/青森
和食・日本料理
4.50
自らも土俵に上がり、相撲をこよなく愛し続ける気さくなご主人が開いている、ちゃんこのお店。自家製のつみれとだしが自慢のちゃんこ鍋は、一度食べたら違いがわかる本物の味。この他、キムチ味ちゃんこや、季節のお刺身、炭火で焼いた魚、オリジナル焼酎、ワインもある。女性1人でも気軽に入れるお店だ。
青森県/青森
和食・日本料理
4.00
純和風の落ち着いた佇まい、カップルから職場の仲間まで四季の料理が気軽に味わえるお店。会席料理、ふぐ料理、すっぽん料理(2名~要予約)他、鍋物、単品、定食も美味しい。ワイン、日本酒などの種類も豊富だ。ランチタイムは魚や肉料理にコーヒー付でボリューム満点の日替定食(750円)がお得!
青森県/青森
和食・日本料理
4.10
ホカホカのご飯の上に、むつ湾産のホタテとプルプルのウニ、イクラの醤油漬けがたっぷりのった『三色丼』は、稚貝の味噌汁付きでお店一番の人気メニュー。肉厚なホタテ、プチプチとした食感のイクラと一緒にウニの甘さが、口の中でスーッと溶けて広がっていく。味噌汁にもホタテの香りと味わいがたっぷり。
青森県/青森
和食・日本料理
0.00
「お客様の笑顔とコミュニケーションが宝物」という元気いっぱいのご主人が作る美味しいお寿司を、ゆっくり食べて飲める、あずましい(落ち着く)お店。お寿司はもちろん『スペシャル太巻』(1300円)や『穴子揚げ』(800円)も旨い。日替わりの新鮮な焼き魚もぜひ。水・木曜日は食べ物がすべて半額!
青森県/青森
和食・日本料理
4.00
新鮮市場内にある組合が運営している食堂。『ほたて刺定食』や『イカ刺定食』(各1200円)は新鮮ネタをお腹いっぱい食べたい人におすすめ。手作り惣菜は100円~。旬の魚介・野菜を中心に日替わりで並ぶのが嬉しい。3月~春にかけてはヤリイカやアブラザメ、津軽半島で採れる山菜の惣菜も登場。
青森県/青森
和食・日本料理
4.10
たっぷりのネギと、トウガラシのほか、数種類の辛みと、鶏ガラスープのバランスが絶妙のネギラーメン。これが本当に辛い!でもこの辛さがなんとも心地いい。注文する時に、普通とは逆で2分の1、3分の1、4分の1と辛さを選ぶのが、この店独特のスタイル。初心者は4分の1ぐらいから始めるのがオススメ。
青森県/青森
和食・日本料理
0.00
卸の魚屋さんだけにほかでは仕入れられないような素材も安く食べられる。冬は高級魚の『金々(きんきん)の焼き魚』(1980円)がオススメ。脂がのっていてホクホクした食感がたまらない。また、ここは前日までに電話をすれば食べたいものを用意してくれるので、相談してみよう。地酒や九州の焼酎もある。
青森県/青森
和食・日本料理
4.10
青森市、煮干し系ラーメンのアッサリ派の雄。
青森県/青森
和食・日本料理
3.40
青森駅から歩いてすぐのところにある「あおもり帆立小屋」では、釣竿を使ってほたて釣りを体験することが出来る。しっかりとした水温調節が為されている専用の生簀から釣りあげた新鮮な帆立を、浜焼きや刺身、寿司など自分好みの食べ方で存分に味わえるのが醍醐味。自分で釣った帆立の味は、格別に違いない。帆立のほかに、大間産のマグロや津軽海峡産の活やりいかなど、青森の海の幸を豊富に楽しめるのも人気の理由の1つ。