遊園地や動物園・植物園、水族館など旭山動物園で有名な北海道の旭川・層雲峡エリアのテーマパークを人気ランキングで紹介します。
北海道/旭川・層雲峡
動物園・植物園
3.80
世界各国の珍しいめん羊30種類が飼育され、日本初のめん羊博物館です
北海道/旭川・層雲峡
動物園・植物園
4.40
日本最北の動物園。動物にとって快適な空間を作り出し,動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらうという「行動展示」の手法で,一躍全国的に有名に。その後,月間入場者数で東京の上野動物園を抜くなど,皆様に大変ご愛顧いただいております。
●水中でぺんぎんが飛ぶように泳ぐ姿を見られる「ぺんぎん館」,
●マリンウェイと呼ばれる水中トンネルを泳いで上下する姿が見られる「あざらし館」,
●ほっきょくぐまのダイブが見られる?かもしれない「ほっきょくぐま館」,
●モグモグタイムには地上17mでの空中散歩(綱渡り)が見られる「おらんうーたん館」,
●ヒョウの昼寝が頭上に見えるなど,ライオン・トラ・ヒョウなどが間近に見られる「もうじゅう館」,
●樹上生活者のクモザルと水中生活者のカピバラを同じ施設に同居させ混合展示を行う「くもざる・かぴばら館」,
●巨大遊具で自由に遊ぶ姿が見られる「チンパンジーの森」
●樹上生活者としての習性が引き出され上手な木登りを見ることができる「レッサーパンダの吊り橋」
など,人気施設が盛り沢山です。
平成20年には「オオカミの森」が新たに仲間入りしました。
北海道/旭川・層雲峡
動物園・植物園
4.00
嵐山公園内にある北邦野草園は12.25ヘクタールの広さの中に、約600種の植物が生育し、北方系植物の野草園としては国内有数です。広葉樹主体の森林は原始の姿を今に伝え、都市近郊にあっては大変珍しい場所でもあります。園内には延長約5.2キロの遊歩道が設けられ、30分、1時間、2時間のコースに分かれています。コースの所々には案内板や休憩所が設置されているので、初心者でも安心して散策を楽しむことができます。 豊富な種類の野草があることから、開園期間中はいつ来ても様々な花が見頃を迎え、訪れる人々を楽しませてくれます。特に春先にそこかしこに咲くカタクリの紫は一見の価値があります。 植物以外にも美しい音を響かせる野鳥たち、エゾリス、エゾモモンガといった愛らしい小動物なども数多く生息し、皆さんを歓迎してくれます。
北海道/旭川・層雲峡
その他テーマパーク
3.30
「旭山動物園」と「層雲峡温泉」を結ぶ国道39号線にある、大型ドライブイン施設。食事や売店などが楽しめ、旅の小休止に最適な施設となっております。
北海道/旭川・層雲峡
プラネタリウム・天文台
4.70
北海道/旭川・層雲峡
動物園・植物園
0.00
1万㎡の広いガーデンには650種以上の宿根草。洋風ガーデン・和風庭園・一年草花壇などがある。4月中旬~10月中旬までの営業期間中、花が次々に咲くのでガーデンの表情も変化する。8月中旬にする開花する、アガバンサス1 0 種類千株の開花も見もの。
観光 / 北海道地方観光 / 北海道観光 / 旭川・層雲峡観光