各地の歴史や民族、伝統文化、著名人の生い立ちなどを展示する博物館・資料館。北海道ならではの大自然が人気の石狩・空知・千歳エリアの博物館・資料館を人気ランキングで紹介します。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
3.10
海・川・河口の自然と歴史、縄文時代の砂丘の人々についての展示をしています。オリジナル缶詰づくり体験もできます。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
5.00
自然史部門では、迫力満点のタキカワカイギュウをはじめとした化石標本や骨格標本を展示。美術部門では、日本画家の岩橋英遠など滝川ゆかりの作家の作品を常時展示しています。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
0.00
ふるさと公園の一角にあるしゃれた外観の展示・体験施設です。展示ギャラリーには伝統工芸品や美術品などを展示しています。ほか、染色や織物、陶芸などが気軽に体験できる工芸室、86席の多目的ホール、研修室などが用意されています。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
0.00
道内の代表的俳句結社「尚古社」にちなんだ私設資料館「尚古社」資料、書画、滑稽新聞の付録など。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
4.10
世界ではここでしか見ることのできない、大陸移動を再現する動く地球儀「プレート・テクトニクス」にご注目ください。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
4.00
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
3.50
明治期に建てられたニシン番屋を改修復元した資料館です。水産庁の「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産100選」に選定されています。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
4.40
スカイパークは、スカイスポーツをテーマとした日本初の公園で、空を飛ばない人も、また家族連れでも、航空動態博物館や関連施設によって空を知り、空を飛ぶことができる公園で、都市生活の中で失われがちな空との接点を「空の文化」を通じて生活の中に取り戻すための場となっています。滝川市では、グライダー及び航空知識の啓発普及活動により、「飛行の文化」「空の文化」を市民の間に広げたいと考えています。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
4.10
北海道酪農の先駆者町村敬貴が作った農場跡地の住宅、牛舎、製酪室を保存・改修し、酪農に関する資料や農機具などを展示しています。平成19年11月に経済産業省より「地域活性化に役立つ近代化産業遺産」に認定されました。
北海道/石狩・空知・千歳
博物館・資料館
3.90
新十津川町の開拓の歴史を多くの人々に伝えるため、開基90周年を記念して建設されました。館内には、新十津川町のこれまでの歩みが7つのテーマに分けられ展示されています。
十津川村からの団体移住等によりトック原野に開拓の鍬が入れられてから今日に至るまでの姿を学ぶことができます。