地元で取れた新鮮な食材や伝統工芸品などの特産物・名産品を購入できるお店。函館山の夜景や市場が有名な北海道の函館・大沼・松前エリアの特産物・名産品を人気ランキングで紹介します。
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
3.30
明治30年創業の水産会社が作った3つの海鮮まんは函館朝市の人気商品。『海鮮かにまん』はズワイガニの身をベースに玉葱や筍などで味付け、蟹本来の味を生かしたあっさり仕上げ。蟹の身とじゃが芋をクリームベースで味付けした『海鮮かにじゃがまん』、鮭の身を使いカレーで仕上げた『海鮮さけまん』と共に。
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
3.90
町の資源である「海の幸」と「温泉」にこだわった施設です。鹿部間歇泉は、約12分間隔で1回500リットルの温泉が、15メートルほどの高さまで噴き上がります。噴き上がった温泉を利用した足湯(タオルの無料貸出)も整備されています。
物産館には地元の魚介、特産品が売られています。
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
0.00
平成29年3月に、北海道新幹線の新函館北斗駅直近にグランドオープンした「ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗」。その1階に、北斗市がプロデュースする北斗市観光交流センター別館(愛称:ほっくる)が併設され、 地元の海産物、農産物を加工した食品やラーメン・カフェスイーツ等のイートインから、道南特産品のお土産店までさまざまなお店が軒を連ねています。(今後も続々新店開店の予定)
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
0.00
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
4.30
奥尻のお土産ならなんでも揃うお店。魚介類の珍味や、うにまるをモチーフにしたおもしろグッズなどが沢山あってとても楽しい。人気のお土産は、特産のウニを塩漬けにした『粒うに』で、まるで生ウニを食べてるみたいな甘さと潮の香りが口に広がってとっても美味しい。お酒のつまみにもぴったりなのでぜひ。
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
0.00
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
3.90
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
3.30
国道5号線、函館発では最初の道の駅として、函館行きでは最後の道の駅として、オニウシ公園に直結しており、ドライブ途中の休憩ポイントとして多くのみなさんにご利用いただいております。屋上の展望ラウンジからは、オニウシ公園越しに駒ヶ岳や内浦湾のみならず、対岸の羊蹄山なども見ることができます。建物1階の物産館では、森町が発祥の「いかめし」やプルーンワイン、珍味等、建物2階と駐車場内の建物では、それぞれ食堂が営業しており、地元の食材を使ったメニューも豊富です。
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
4.30
市内・近郊に15店舗あり、函館のコンビニエンスストアの元祖と言えるハセガワストア。ここで売っているオリジナルの『やきとり弁当』がウマイと評判だ。タレ、塩、塩ダレの3種類揃った味付けは、函館ワインをかくし味に使っているそうでクセになりそう。焼き鳥だけでも売っていて、その場で焼いてくれる!
北海道/函館・大沼・松前
特産物・名産品
4.00
檜山北高の前にある大津牧場の直売所。大津牧場は、牧草地に化学肥料を散布せず、素朴に育てた牧草を食べた牛が出したナチュラルで安全な牛乳を生産しています。
直売所では、その牛乳を素材にして、北海道の自然がたくさん詰まった美味しいアイス類を販売中です。
観光 / 北海道地方観光 / 北海道観光 / 函館・大沼・松前観光
観光スポット / 北海道地方観光スポット / 北海道観光スポット / 函館・大沼・松前観光スポット