居酒屋、レストラン、カフェから郷土料理を味わえるスポットなど北海道の原風景を満喫できる北海道の富良野・美瑛・トマムエリアのグルメを人気ランキングで紹介します。
北海道/富良野・美瑛・トマム
その他グルメ
4.50
富良野の駅前にある和菓子屋 ゆい菓。お菓子で人を結びつけるという意味も込めてゆい菓と名付けました。
~ゆい菓の想い~
家族や大切な人とのひととき。
交わす言葉もほころぶ
体に良い優しい和菓子を作ります。
北海道/富良野・美瑛・トマム
洋食・西洋料理
4.20
bi.ble(ビブレ)は真狩村で人気の「レストラン・マッカリーナ」に続くモリエールグループ2軒目のレストランで、ランチ、ディナーともに美瑛の新鮮野菜と北海道の旬の味を生かしたコース料理が堪能できる。店名の由来は美瑛の「bi」、フランス語で小麦を指す「ble」からきている。小麦の一大産地である美瑛ならではの地麦で焼くパン工房がレストランに隣接しており、この店の主役となっている。ブーランジェリー(パン屋)では石臼で挽き薪で焼いた田舎パンがテイクアウトできる。晴れた日には雄大な十勝岳連峰がすばらしく、ここからの眺めもまた最高のご馳走となっている。
北海道/富良野・美瑛・トマム
カフェ
0.00
深山峠のトリックアート美術館横にあるジェラートのお店。最高のミルクと選りすぐりの地元農作物を使用した多彩なメニューのジェラートが自慢。
北海道/富良野・美瑛・トマム
洋食・西洋料理
4.10
ここのオーナーシェフの甲斐さんはフランスで修行をつんだ。「気軽にフレンチを味わって欲しい」との想いから近くの農家で野菜を直接仕入れ、こだわりの料理をリーズナブルに提供している。その時期の旬の素材を使った料理はいつ来ても新鮮な驚きがある。コース料理は2100円~、アラカルトは700円~。
北海道/富良野・美瑛・トマム
その他グルメ
0.00
JR美瑛駅そばの、気取らずにフレンチが楽しめるお店。旬の素材を使った料理はどこか素朴で家庭的な味。オードブル、スープ、ライスがついたミニコースがリーズナブルで嬉しい。イチオシはしっかり味のしみた『ポトフ』と『サーモンとじゃがいものグラタン』。人気のポトフは電話予約が◎。子供不可。
北海道/富良野・美瑛・トマム
カフェ
4.40
「マルセイバターサンド」で有名な六花亭の店舗。広大な丘陵地にはぶどう畑が広がり、眼前には大雪山連峰を望む絶好のロケーション。大きなガラス張りの店内からも十勝岳が一望でき、雄大な景色を眺めながら買い物が楽しめる。六花亭のお菓子が買えるほかイートインスペースやテラス席もあり、ぶどうソフトやぶどうオムレツなどのオリジナルスイーツを楽しむことができる。カンパーナはイタリア語で「鐘」。建物の前には鐘の棟があり、1日9回心地よい鐘の音が響き渡る。富良野に行ったら是非立ち寄りたいスポットである。
北海道/富良野・美瑛・トマム
カフェ
4.20
美瑛の緑いっぱいの中に、隠れ家的な素敵な雰囲気ただようカフェ「メルル」。畑とお店のある暮らしをと、東京から移住して開いた菜園付きの一軒屋のカフェ。古いフランス菓子を中心としたお菓子は素材を吟味し、添加物は使わず、手間を惜しまず作られている。いちおしは生菓子1つ、焼菓子2つと飲み物がセットになったお得な「メルルセット」1500円。「一期一会の出逢いを楽しんでほしい」というオーナーのこだわりから生菓子や焼菓子は、常に新しいものに変わるので、何度訪れても新しい出逢いが楽しめる。庭には500種以上の植物が植えられ、リスや小鳥達も遊びに来るというまさに隠れ家カフェである。
北海道/富良野・美瑛・トマム
居酒屋・バー
0.00
サークル的なノリで盛り上がることができる、隠れ家のような店。地元の常連客と全国からのリピーターが一緒に夜を楽しんでおり、初めてでも気軽に入っていける雰囲気だ。ラベンダーの色と香りが楽しめる『ラベンダーの雫』、「ふらのぶどう」の果汁を使った『ニングル』の二種類のオリジナルカクテルが人気。
北海道/富良野・美瑛・トマム
洋食・西洋料理
3.80
「手造りワイン工房」で醸造されたワインと共に、相性抜群のチーズ料理が味わえるレストラン。名物のチーズフォンデュをはじめランチメニューからコース料理、オードブル等メニューも充実。吹き抜けのおしゃれな店内でワインとチーズがメインの美味しいひとときを。予約すれば市内ホテルからの送迎も可能。
北海道/富良野・美瑛・トマム
カフェ
4.00
半分に切ったメロンの上に豪快にソフトクリームを巻いた「サンタのヒゲ」。似たようなのが各地にありますが、「元祖」がこのお店です。
観光 / 北海道地方観光 / 北海道観光 / 富良野・美瑛・トマム観光
グルメ / 北海道地方グルメ / 北海道グルメ / 富良野・美瑛・トマムグルメ