神社や城、公園や遺跡、パワースポット、ロケ地など牛久大仏が有名な茨城県のつくば・牛久エリアの史跡・名所を人気ランキングで紹介します。
茨城県/つくば・牛久
神社・寺・教会
4.20
筑波山麓にある古社。本殿は男体山,女体山にある奥の院で,社宝の吉宗の銘刀は国指定重要文化財。夫婦和合、縁結びの神。
茨城県/つくば・牛久
歴史的建造物
3.70
本陣は、身分の高い武士たちの宿泊施設。ここ旧取手宿本陣染野家住宅は、江戸時代に大名などが休泊に利用した民家で水戸街道で唯一、一般公開している本陣建築だ。寄棟造の主屋の中に入ったり、庭を散歩しているうちに、気分はまるで江戸時代。大名になったつもりで探検しよう。ビデオで詳しい説明が聞ける。
茨城県/つくば・牛久
神社・寺・教会
3.00
茨城県牛久市にある寺。境内には、縁切り稲荷として知られる、悪縁を断つ、ダキニ天を祀った稲荷大権現がある。真浄寺の御本尊不動明王は、真言密教の最高仏と位置づけられる大日如来の成り代わった姿。境内には、撫で牛と、撫で打ち出の小槌がある。
茨城県/つくば・牛久
神社・寺・教会
4.00
ギネスブックにも認定されている世界一120mの高さの青銅製立像の牛久大仏。高さ85mの大仏胸部までエレベーターで上がることができ、晴れた日には展望窓からスカイツリーや富士山を望むことができます。
観光 / 関東地方観光 / 茨城県観光 / つくば・牛久観光
観光スポット / 関東地方観光スポット / 茨城県観光スポット / つくば・牛久観光スポット
史跡・名所 / 関東地方史跡・名所 / 茨城県史跡・名所 / つくば・牛久史跡・名所