青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県の6県からなる東北地方。東北地方だけで本州の約3割の面積を占め、豊富な自然や昔ながらの農業景観が残っている点も魅力の一つです。観光だけでなく青森のりんごや岩手のわんこそば、秋田のきりたんぽ、山形のさくらんぼ、宮城の牛タン、福島の桃など各地の食材も人気です。
青森県/青森
その他ものづくり体験
3.80
道の駅アップルヒルにある工房は会員のみで運営されています。青森で育てた藍を青森独自の製法で染色化し、新しい”本染め”の形を作りました。特に明るい藍の色が特徴です。
その藍染を皆さんに知っていただこうと、体験も行っております。
藍染に関する知識はもちろん、会員の楽しい津軽弁の会話や、青森の様々な情報を聞きながら、すぐに役立つショール、バンダナ、ハンカチを染めて世界にたった一つの作品を作ってみてはいかがでしょう?
宮城県/仙台
アジア・エスニック料理
0.00
最大の名物は辛子酢味噌をつけて踊り食いする本場のタコ刺し『サンナッチ』(1950円)。レアな韓国産手長活きダコは必食だ。また、サンチュ、ゴマの葉、春菊、酢漬け大根と共に特製味噌でいただく『プルコギ』(1300円)や、韓国産細麺に野菜がたっぷりのったサラダ感覚の『皿盛り冷麺』もオススメ。
青森県/青森
博物館・資料館
3.00
地球環境やエネルギーを通して、未来について楽しく学んで考えることの出来る施設。あしたを思う森は、空から地球を眺める「空エリア」、石油や石炭などのエネルギー資源について考える「大地エリア」、ほかにも海やエネルギー、街などテーマの異なる5つのエリアに分かれている。目で見て肌で感じるわかりやすい体験型の展示も取り入れられているので、子どもから大人まで楽しめるだろう。最後は森の動物たちが集まる「サミットテーブル」で、未来について議論を深めてみては。
秋田県/白神・男鹿
ホテル・旅館
1.00
秋田県/秋田
洋食・西洋料理
0.00
単品メニューからコース料理まで気軽にイタリアンが楽しめるカジュアルなお店。厚さ2cm、長さ20cm、重さが300g近くあるステーキがど~んと乗った『ステーキピラフ』1575円など、ボリュームのある単品メニューが揃い若者にも人気。予算に応じたコースやパーティープランもOKなので相談してみて。
岩手県/花巻・北上・遠野
カフェ
4.00
パスタやパニーニ、よく煮込まれたカレーなどのランチはもちろん、夜に女の子同士でも気軽に入れるシンプルで洒落たイタリアンカフェ。アンティパストミストやショートパスタ、ピッツァなど夜のメニューはどれもイタリアンらしい旨さとボリュームで、ワインやビール、カクテルと共にゆっくり楽しみたい。
福島県/いわき・双葉
カフェ
0.00
名物は常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)の誕生と同時に発売以来、40年間変わらぬ味の「ハワイアンパイナップル最中」。
福島県/裏磐梯・磐梯高原
カヌー・カヤック
0.00
福島県/白河
民宿・ペンション
0.00
豊かな自然に囲まれてゆったりとした時間を過ごせる貸別荘。岩盤浴、露天の五右衛門風呂、テーブル式の囲炉裏など、癒しも一時を過ごす設備が充実しています。
福島県/白河
ホテル・旅館
4.50
高級感溢れる和の中で少し贅沢な空間を過ごしてみて下さい。