主に19世紀以降の近代的な建築技術・手法を用いて建造され、観光スポットとして人気の近代建築物。海水浴場が豊富な山形県の酒田・鶴岡エリアの近代建築を人気ランキングで紹介します。
山形県/酒田・鶴岡
近代建築
3.90
文化創造館「響ホール」は、平成11年10月にオープンしました。座席数504の大ホールは、音響を最重視した設計に加え、劇場としても使える多目的ホールです。小ホールには可動ステージがあり、ミニコンサートやリハーサル、展示会など多岐に利用できます。音楽をはじめ、演劇、舞踊などこれまで多様なジャンルの公演が行われ、観客はもとより多くのアーティストたちからも優れた施設として好評を得ています。
山形県/酒田・鶴岡
近代建築
3.00
庄内町は春から秋にかけ東南東の強風「清川ダシ」、冬には北西の季節風が吹くなど年間をとおして風が強い町です。その風を利用して自治体としては全国に先駆けて風力発電を行ってきました。現在は8基の風車が田園地帯で稼働しています。ウィンドーム立川には、風力発電に関する資料展示、展望台、子供向けバッテリーカー広場、木製遊具などがあります。