居酒屋、レストラン、カフェから郷土料理を味わえるスポットなど海水浴場が豊富な山形県の酒田・鶴岡エリアのグルメを人気ランキングで紹介します。
山形県/酒田・鶴岡
その他グルメ
4.00
羽黒山出羽神社境内にある参籠所。修験者達によって古来より受け継がれてきた精進料理を、1575円から味わえる。また『御本坊芭蕉膳』(5250円~1万500円、要予約)は、奥の細道行脚にて羽黒山を訪れた芭蕉翁をもてなした献立を再現、精進料理の技を尽くした内容なので、1度は味わってみたい。
山形県/酒田・鶴岡
その他グルメ
0.00
カウンター席に陣取る漁師さんはガラスのネタケースにも目を光らせる。自信のネタは主人見立て。いいものは拝み倒してでも仕入れる。手を加えすぎない料理で素材の旨みを引き出している。『ガサエビ』や『焼きダコ』(各420円)は素朴ながら癖になる味わい。『おまかせコース』は日によって内容が変わる。
山形県/酒田・鶴岡
和食・日本料理
4.20
このお店で使うのはおいしさと安全性に配慮した飼料で、200日間かけてじっくりと育てられた「三元豚」。全国的にも名が知れたブランド豚で、食事処として楽しめるのは東北ではここだけ。無添加のソースや農家から直送する旬の野菜、自家製の漬物と、安全への気配りがいい。海塩で味わうとんかつもいける。
山形県/酒田・鶴岡
和食・日本料理
3.50
漁港直送の「さかな市場」の中にある食事処。海鮮丼から魚介類の定食・各種一品料理等、日本海沖で捕れた新鮮な魚介類を、リーズナブルな値段で提供する。お勧めは大きな器に、庄内米と魚介類を盛り込んだ『ふるさと丼』。一品料理の『白身魚のお造り』。美味しい魚には庄内産ササニシキ100%が良く合う。
山形県/酒田・鶴岡
和食・日本料理
4.00
旅館時代を含めて創業100年の老舗。4代目ですし専門店になった。塩とレモンでいただく『白身のにぎり』は、地魚を知り尽くした親方の妙技。魚本来の甘みと上品な香りを楽しむ逸品。蔵造り風の2階席は旅館時の部屋を改築したもので日本海の夕日が見えるというのもいい!BGMがジャズなのもうなずける。
山形県/酒田・鶴岡
カフェ
3.90
山形県/酒田・鶴岡
洋食・西洋料理
4.40
岩牡蠣や大越中バイ貝、車海老など旬の地場魚介類をフレンチスタイルで品良くサーブする、フランス料理の老舗。当日仕入れた極上の食材で、予算と希望に応じた提案をしてくれる。美味しい料理を食べながらテーブルマナーが身に付くコースもある。駐車場は中町Pまたは産業会館P(100台分・無料)を利用。
山形県/酒田・鶴岡
その他グルメ
0.00
「ホテルリッチ酒田」の1階にあるお店。県外からの宿泊客が多いので、料理は旬の地場産の素材を使い、料理長が腕を振るっている。昼は日替わりランチ(840円)があり、夜は単品料理などもあるので、庄内米100%の地酒『山居倉庫』(グラス1杯577円)と一緒に、是非一度、料理を味わってみよう。
山形県/酒田・鶴岡
和食・日本料理
3.90
庄内の3つの幸「米・魚・酒」を味わってほしいと名付けられた店で、2代目親方が暖簾を守る。ヤリイカや黒ソイ、ノドグロなど鮮度抜群の地魚を、粘りの少ない鶴岡産ササニシキで握る。ちょっと大きめのにぎりで食べ応え十分だ。『由良あなご焼き』は脂ののった身が香ばしく、やみつきになる人も多いとか。
山形県/酒田・鶴岡
和食・日本料理
3.90
至って普通なメニューが並び、地元の方から愛される昔ながらの食堂。鶏がらベースのさっぱりした中華そばを是非。このお店のもう一つのオススメは「卵焼き」。麺・丼ものと一緒に、卵焼きも忘れず注文してみて。