日本の伝統的な懐石料理や京料理、寿司や精進料理から日本独自の食文化である天ぷら、ラーメン、牛丼など滑川温泉・赤湯温泉が有名な山形県の米沢・置賜エリアの和食・日本料理を人気ランキングで紹介します。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
0.00
米沢駅近くにある米沢牛のお店です。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
4.10
創業当時から継ぎ足して使われている秘伝のタレで蒲焼にした鯉は、骨切りしてあるので食べやすく、身にも皮にも十分に脂がのっていて絶品だ。温かいご飯とタレの相性が抜群の『鯉丼定食』は人気の一品。山水の流れる沼で育った鯉は臭みがなく、初めて鯉を食べる人にもお勧め。わっぱ飯は米沢牛と山菜がある。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
3.80
地元高畠町産の粉を使用した本格手打ちそばが味わえるお店。店内には囲炉裏があり、広い座敷は落ち着いた雰囲気。そば粉100%の手打ちそばは格別の美味しさ。ここで是非食べたいのが『米沢牛の牛丼』。米沢牛の肩バラ肉を使い、歯ごたえもしっかり。噛む度に肉の甘さと甘辛いタレの風味が口の中に広がる。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
0.00
米沢は寒暑の差の厳しい盆地の町だ。この気候を利用して作られる味噌の味は評判が高い。昔ながらの瓦屋根の木造2階建て、花角味噌醸造に寄ったら是非購入したいのが『カクリキ味噌』。はっきりした味が特徴。白味噌と赤味噌をブレンドして使うのも地元の人のおすすめ。ほかに醤油やみりん、菓子類もあり。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
0.00
白鷹町には、農家が休みの冬に頼まれたときだけ打つという「隠れそば屋」という伝統がある。天童の酒屋だったご主人は、名人を頼って引っ越してまで白鷹流の打ち方を直伝してもらった。皮まですべて石臼挽きする昔ながらの田舎そばは風味豊か。そば打ち体験(2000円・3名~・要予約)もできるぞ。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
0.00
そば粉の割合や太さを、温か冷のどちらで食べるかで変えるというお店。冷そばは太めで、そば粉80%。温そばは細めの麺でそば粉は60%だとか。そばの味をしっかり楽しめる割合で、食べたとき見事なバランスだと納得するはず。お客さんのリクエストに合わせて、麺を好みの太さにしてくれることもあるという。
山形県/米沢・置賜
和食・日本料理
4.00
地下水を使って打った更科よりさらに細い麺と、甘めのつゆが美味。60種類以上というメニューの多さも、そば屋にはめずらしく、いろいろ試したくなる。揚げ物やキムチなど時代に合った流行の素材も取り入れており、食に敏感な女性客も大満足。大きなテーブルだから、家族で来てもゆったりできるのがうれしい。